札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

PUBLIC ART SPACE: Lee Ufan|2024年11月13日(水)~2025年6月29日(日)ソウルのD MUSEUMで開催!街中で出会う韓国抽象美術の巨匠・李禹煥の名作たち

PUBLIC ART SPACE: Lee Ufan

韓国の抽象美術を代表するアーティスト、李禹煥(Lee Ufan)のパブリックアート展示「PUBLIC ART SPACE: Lee Ufan」が、ソウル・D MUSEUM(ソウルフォレスト)にて開催中です。この展示は、D MUSEUMの10周年記念プロジェクトの一環として企画されたもので、街中を散歩しながら作品と出会える新しい形のアート体験が楽しめます。観覧は無料。アートと日常が交差する空間で、ミニマルで哲学的な「点と線」の作品群をぜひご体感ください。

日程

2024年11月13日(水)〜2025年6月29日(日)PUBLIC ART SPACE: Lee Ufan

時間

10:00〜18:00(最終入場は閉館の1時間前)

会場

D MUSEUM(ソウルフォレスト)M1 オープンスペース
アクセス:ソウル市城東区、ソウルフォレスト近隣の公共交通機関より徒歩

入場料

無料(予約不要)

主催者

主催:DAELIM CULTURAL FOUNDATION(テリム文化財団)
運営:D MUSEUM

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://daelimmuseum.org/exhibition/current/PRG202411200002
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

Art in Life, Life in Art|2024年11月15日(金)〜2025年5月18日(日)D MUSEUMで開催!300点以上のアートとデザインが共鳴するライフスタイル展

Art in Life, Life in Art

生活の中のアート、アートとしての生活をテーマにした大型展「Art in Life, Life in Art」が、ソウルのD MUSEUMにて開催されます。開館10周年を記念して企画されたこの展覧会では、70名以上の世界的なアーティストによる300点以上の作品が並び、家具・デザイン・絵画・写真など多彩なジャンルが融合。空間と美学が重なる「Split House」では、異なる5つのペルソナが持つ美意識がひとつの空間に交差し、訪れる人にインスピレーションを与えてくれます。暮らしとアートの境界を越えた、五感で楽しむアート体験にぜひご注目ください。

日程

2024年11月15日(金)〜2025年5月18日(日)Art in Life, Life in Art

時間

10:00〜18:00(最終入場は閉館の1時間前)

会場

D MUSEUM(ディー・ミュージアム)
アクセス:ソウル市江南区、最寄駅から徒歩数分

入場料

未定(公式サイトをご確認ください)

主催者

主催:DAELIM CULTURAL FOUNDATION
協力:DL E&C、DL Holdings、Hyundai Marine & Fire Insurance、Samsung Fire & Marine Insurance、Kyobo Life Insurance 他

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://daelimmuseum.org/exhibition/current/PRG202409100001
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

KEIICHI TANAAMI: I’M THE ORIGIN|2024年12月14日(土)~2025年6月29日(日)DAELIM MUSEUMで開催!スーパー・フラットの源流に迫る最大規模の回顧展

KEIICHI TANAAMI: I’M THE ORIGIN

スーパー・フラット運動の源流として世界中の現代アートファンから注目を集める田名網敬一の大規模展覧会「KEIICHI TANAAMI: I’M THE ORIGIN」が、ソウルのDAELIM MUSEUMにて開催されます。ポップカルチャー、戦争の記憶、夢、アニメ、東西文化の融合をテーマに、絵画、コラージュ、アニメーション、彫刻など多彩なメディアで展開される本展では、色彩と視覚的刺激にあふれる田名網の世界観を没入型で体験できます。現代アートの未来を見通すそのルーツに、あなたも出会ってみては?

日程

2024年12月14日(土)〜2025年6月29日(日)KEIICHI TANAAMI: I’M THE ORIGIN

時間

10:00〜18:00(最終入場は閉館の1時間前まで)

会場

DAELIM MUSEUM(大林美術館)
アクセス:ソウル地下鉄3号線 景福宮駅より徒歩約5分

入場料

未定(公式サイトにて要確認)

主催者

DAELIM MUSEUM(大林美術館)
協力:NANZUKA
協賛:DL E&C、DL Holdings、Hyundai Marine & Fire Insurance、Samsung Fire & Marine Insurance

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://daelimmuseum.org/exhibition/current/PRG202411110001
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ピエール・ユイグ個展 Liminal|2月27日(木)〜7月6日(日)Leeum美術館で開催!人間と非人間の境界が揺らぐインスタレーション展示

ピエール・ユイグ個展 Liminal

アジア初となるピエール・ユイグの大規模個展「Liminal」が、ソウルのLeeum美術館にて2025年2月27日(木)〜7月6日(日)の期間開催されます。現代アートの枠組みや展示の形式を越え、新たな世界観を構築し続けるユイグによる本展では、リアルとフィクション、人間と非人間、異なる時間や空間が交差する空間を体験できます。展示では、映像作品「Human Mask」や「Offspring」、水槽インスタレーション作品を含む全12点を紹介。最新作「Liminal」「Camata」「Idiom」では、機械学習やセンサーによって生成・変化し続ける環境や生命のような存在が表現され、観客自身もその変容する空間の一部として関与します。テクノロジーと自然、感覚と知覚を横断する没入型のアート体験を、ぜひこの機会に。

日程

2025年2月27日(木)〜7月6日(日)ピエール・ユイグ個展 Liminal

時間

10:30〜18:00(最終入場は17:30)

会場

Leeum美術館 Black Box・Ground Gallery
アクセス:ソウル特別市龍山区梨泰院路55キル60-16/地下鉄6号線「漢江鎮駅」より徒歩10分

入場料

有料(チケット事前予約制)

主催者

Leeum美術館

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.leeumhoam.org/leeum/exhibition/85?params=Y
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。ピエール・ユイグ個展 Liminal

アジア初となるピエール・ユイグの大規模個展「Liminal」が、ソウルのLeeum美術館にて2025年2月27日(木)〜7月6日(日)の期間開催されます。現代アートの枠組みや展示の形式を越え、新たな世界観を構築し続けるユイグによる本展では、リアルとフィクション、人間と非人間、異なる時間や空間が交差する空間を体験できます。展示では、映像作品「Human Mask」や「Offspring」、水槽インスタレーション作品を含む全12点を紹介。最新作「Liminal」「Camata」「Idiom」では、機械学習やセンサーによって生成・変化し続ける環境や生命のような存在が表現され、観客自身もその変容する空間の一部として関与します。テクノロジーと自然、感覚と知覚を横断する没入型のアート体験を、ぜひこの機会に。

日程

2025年2月27日(木)〜7月6日(日)ピエール・ユイグ個展 Liminal

時間

10:30〜18:00(最終入場は17:30)

会場

Leeum美術館 Black Box・Ground Gallery
アクセス:ソウル特別市龍山区梨泰院路55キル60-16/地下鉄6号線「漢江鎮駅」より徒歩10分

入場料

有料(チケット事前予約制)

主催者

Leeum美術館

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.leeumhoam.org/leeum/exhibition/85?params=Y
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

海外の韓国文化財が韓国に里帰り!Support Program for Conservation of Overseas Korean Cultural Heritage|2025年3月11日~4月6日、Leeum美術館にて特別公開

海外所在韓国文化財保存支援プログラム

Samsung文化財団と海外所在韓国文化財財団(OKCHF)は、海外に所蔵されている韓国文化財の保存を目的とした「海外所在韓国文化財保存支援プログラム」を共同で実施しています。最近の取り組みとして、米国ピーボディ・エセックス博物館(PEM)に所蔵されている『平安監司都科及第者歓迎図』の修復が完了しました。このプロジェクトは、2022年9月にSamsung文化財団とOKCHFが締結したMOUに基づき、韓国の民間美術館が海外の韓国文化財の保存と活用に専門技術を提供した初の事例となります。修復作業は16ヶ月にわたり、Leeum美術館の保存研究室で行われ、作品は元の折り畳み屏風形式に復元されました。また、同博物館所蔵の婚礼衣装「活衣(ファロッ)」も展示され、これら貴重な文化財を一堂に鑑賞できる貴重な機会を提供します。

日程

2025年3月11日(火)〜4月6日(日)Support Program for Conservation of Overseas Korean Cultural Heritage

時間

10:30〜18:00(最終入場17:30)

会場

Leeum美術館 M1、2階
アクセス:ソウル特別市龍山区梨泰院路55キル60-16、地下鉄6号線「漢江鎮駅」1番出口より徒歩約10分

入場料

無料

主催者

Samsung文化財団、海外所在韓国文化財財団(OKCHF)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.leeumhoam.org/leeum/exhibition/87?params=Y
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

セレスティアル・ウィスパー|6月4日(火)〜2025年5月5日(月・祝)ソウル美術館にて開催、天使をテーマにした香り立つ彫刻アートを体感しよう

Celestial Whisper

彫刻家Meekyoung Shin(シン・ミギョン)による、幻想的な石鹸彫刻作品が一堂に会する展覧会「Celestial Whisper(セレスティアル・ウィスパー)」が、北ソウル美術館にて開催中です。天使という誰もが知っていて、しかし誰も見たことのない存在をテーマに、石鹸という独特な素材を通してその儚さと幻想性を表現。香り、透明感、時間とともに変化する素材が、天使という概念を視覚と嗅覚で体感できる展示空間を生み出します。100点におよぶ作品群は、子どもから大人まで世代を超えてアートと対話できる機会を提供します。展示はこどもギャラリーで開催されており、石鹸アートを通じて“見えないもの”への想像力を掻き立ててくれます。

日程

2024年6月4日(火)〜2025年5月5日(月・祝)Celestial Whisper

時間

(火〜金)10:00〜20:00、(土・日・祝)10:00〜19:00(冬季は18:00まで)

会場

ソウル美術館 B1F こどもギャラリー
アクセス:ソウル地下鉄7号線「中渓(Junggye)駅」から徒歩約15分、バス利用も可能

入場料

無料

主催者

SeMA(ソウル市立美術館)/協賛:CANSON、DERWENT

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://sema.seoul.go.kr/en/whatson/exhibition/detail?exNo=1293655&acadmyEeNo=0&evtNo=0&glolangType=ENG
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

BEYOND Exhibition 2025「Cherishing the Blinking」|12月17日(火)〜8月17日(日)ソウル美術館で開催!廃材から生まれるきらめきの彫刻とパフォーマンス

BEYOND Exhibition 2025「Cherishing the Blinking」

都市に埋もれた輝きを集め、廃材やスクラップに命を吹き込むアーティスト・Woonhae YeaによるBEYOND展「Cherishing the Blinking」が、2024年12月17日(火)〜2025年8月17日(日)の期間、北ソウル美術館屋外エリアにて開催されます。本展は、日常にあふれる微細な“瞬き(blinking)”をテーマに、彫刻やインスタレーション、ブック、観客参加型パフォーマンスなど多様なメディアで構成。人知れず消えゆく存在や、私たちの視界の片隅に潜む光の欠片に優しく寄り添いながら、その一瞬のきらめきと出会う時間を提供します。展示空間は屋外に広がり、訪れる人々とアートが交錯する体験の場に。自然光の移ろいと共鳴する作品群が、四季を通じて語りかけてくる、静かで力強いメッセージをぜひ感じてみてください。

日程

2024年12月17日(火)〜2025年8月17日(日)BEYOND Exhibition 2025「Cherishing the Blinking」

時間

(火〜金)10:00〜20:00、(土・日・祝)10:00〜19:00(夏季)、〜18:00(冬季)
※最終入場は閉館の1時間前

会場

北ソウル美術館 屋外エリア
アクセス:ソウル地下鉄7号線「中渓駅」より徒歩約5分

入場料

無料

主催者

ソウル市立美術館(Seoul Museum of Art)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://sema.seoul.go.kr/en/whatson/exhibition/detail?exNo=1359737
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

カン・ミョンヒ展「Visit」|2025年3月4日(火)〜6月8日(日)自然と人生を描いた125点がソウル市立美術館に集結

Myonghi Kang – Visit

世界を旅しながら自然と向き合い、絵筆を通して自然と人間の関係を問い続けてきた画家、カン・ミョンヒ(Myonghi Kang)の大規模個展「Myonghi Kang – Visit」がソウル市立美術館 西小門本館で開催されています。フランス、韓国、モンゴル、南米、インド、南極といった様々な地で描かれた風景や、ソウルや済州島のアトリエでの静かな制作の日々が描かれた125点が展示されています。本展は「Living in Seogwangdong-ri」「Visit」「Secret Garden」の3章で構成され、彼女の60年にわたる創作活動と、東洋と西洋を行き来する感性の旅をたどります。鮮やかな色彩と繊細な筆致で表現された作品群は、観る者に自然と共鳴し、今この時代における再生と癒しのメッセージを伝えます。

日程

2025年3月4日(火)〜2025年6月8日(日)Myonghi Kang – Visit

時間

(火〜金)10:00〜20:00、(土・日・祝)10:00〜19:00(夏季)、〜18:00(冬季)
※最終入場は閉館の1時間前

会場

ソウル市立美術館 西小門本館 1階 展示ホール
アクセス:地下鉄1号線・市庁駅から徒歩約5分

入場料

無料

主催者

ソウル市立美術館(Seoul Museum of Art)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://sema.seoul.go.kr/en/whatson/exhibition/detail?exNo=1371885
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

解放80周年記念展 Prelude: With a Heart Singing Stars|2025年3月20日(木)〜10月26日(日)ソウルで近現代の記憶とアートが交差する

Prelude: With a Heart Singing Stars

ソウル市立美術館 西小門本館で開催されている「Prelude: With a Heart Singing Stars」は、韓国の解放80周年を記念した特別展です。ガナアートコレクションを中心に、1940〜90年代の韓国社会を描いたミンジュン美術やリアリズム作品を多数紹介し、日本統治時代、独立運動、朝鮮戦争、南北分断、そして未来への希望まで、韓国の現代史と記憶にアートを通じて迫ります。詩と共に展示される21点の作品は、激動の時代を生きた人々の声や思いを感じさせ、自由と平和の尊さを深く問いかけます。

日程

2025年3月20日(木)〜2025年10月26日(日)Prelude: With a Heart Singing Stars

時間

(火〜金)10:00〜20:00、(土・日・祝)10:00〜19:00(夏季)、〜18:00(冬季)
※最終入場は閉館の1時間前

会場

ソウル市立美術館 西小門本館 2階 ガナアートコレクションギャラリー
アクセス:地下鉄1号線・市庁駅から徒歩圏内

入場料

無料

主催者

ソウル市立美術館(Seoul Museum of Art)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://sema.seoul.go.kr/en/whatson/exhibition/detail?exNo=1378425
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

Into Other Rivers|3月6日(木)~7月27日(日)ソウル・アートアーカイブスで開催!アーカイブと記憶をめぐるアート展

Into Other Rivers

ソウルのアートアーカイブスで開催中の展覧会「Into Other Rivers(イントゥ・アザー・リバース)」は、アーカイブを軸にした現代美術と社会的記憶をテーマにした意欲的な企画展です。韓国の近現代史における人権・抑圧・マイノリティの歴史を中心に、アートと記録が交差する空間を構成。ジェンダー、クィア、植民地主義、政治的弾圧といった問題を見つめながら、記録という概念を再構築していきます。展覧会は「Deferred Memory(遅延する記憶)」「Witnessed Record(記録された証言)」「Projected Narrative(投影される物語)」の3部構成となっており、アーカイブ資料の展示とともに多くのアーティストの作品が紹介されています。

日程

2025年3月6日(木)〜2025年7月27日(日)Into Other Rivers

時間

(火〜金)10:00〜20:00、(土・日・祝)10:00〜19:00(夏季)、〜18:00(冬季)
※最終入場は閉館1時間前

会場

アートアーカイブス(Art Archives)
COLLABORATING SPACE A. LOUNGE 1・2、GALLERY 1・2
アクセス:ソウル特別市 瑞草区 江南大路近郊(地下鉄3号線・南部ターミナル駅近く)

入場料

無料

主催者

ソウル市立美術館(Seoul Museum of Art)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://sema.seoul.go.kr/en/whatson/exhibition/detail?exNo=1376277
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。